Home > プライベート雑記帳
プライベート雑記帳 Archive
スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
いい出会いをありがとう
- 2013-10-10 (Thu)
- プライベート雑記帳
かゆい所に手が届く?
- 2013-09-30 (Mon)
- プライベート雑記帳

わけあってドイツ新聞を購入した。
もちろん、仕事で。
改めて、気づかされたのは。ドイツ(というかスイスグラフィック?)の
デザインは几帳面というか、整然としてて
日本の新聞で予想してたら、とんでもないくらい
きれいな紙面。
基本、デザインでも好きな世界です。
ムダがなく、機能的で…というか機能美こそが
デザインという感じなんでしょうが…
ちょっと不満なのは、まじめに見える分、遊びがなく
ほっとするところがない点か。
まあ、これも新聞という使命からするとうなずけます。
中に入っていたオリコミチラシは、結構、チラシでした。
でも、その価格の下二桁はほとんどが99。
お国がかわっても、この辺の見せ方は同じ心理なんでしょうか。
珍しいもので、ネットで探してもアテがなく
オークションでGET。
誰が買うかわからんけど、オークション出品しとこ、
が、今回みたいにドイツの新聞見てみたいな
と一致したんですねー(まるで、ロングテールの検証か)
恐るべし、かゆい所に手が届くの世の中です。
13eyes
- 2013-09-25 (Wed)
- プライベート雑記帳

高知のカメラマン有志で、はじめた展覧会も
今年で7回目と聞きました。
継続は力というけど、ホントに偉いと思います。
続けることがいかに大変か…
有志という言葉っていい。
仕事でも、同じチーム(クライアントさん含めて)
同じベクトルで、少々、困難くらいの山登りに挑戦する
で、振り返れば、なつかしい。
なんつうか同志というかね。
あ、野球のビールかけみたいな感じ…(笑)
ひとつの目標に向かって、ケンカしながらも力を出す感じ
熱血っていいなあ(古い)
まあ、そんなことが頭をよぎりながら
毎年、パワーアップしていくプロフェショナル アイズ 13
13人、それぞれの視点と切口でその瞬間が焼き付けられていました。

うーん、今年のポスターは貼る場所、選んじゃうね(ゴメン)
彼岸
- 2013-09-24 (Tue)
- プライベート雑記帳
北風より太陽
- 2013-09-21 (Sat)
- プライベート雑記帳

いつもよく行く事務所近くのパスタコルタというお店。
この日も、ちょっと遅いランチで
店に入ると
ひとりだけか…ちょっと寂しいなと思ってたら、
後から気がつくと4組のお客さんが。
タイミングとはいえ、なんかいいよね、
人を呼んだ感じで勝手にご満悦♪
来て、誰もいなくなるよりは(笑)
飲食店に限らず、人を遠ざけるような
オーラは、結局が店とか環境という以前に
その人なりが持ってる「性格」というか「人格」的な
ものに、すごく行き着くような感じがします。
この前も、とっても笑顔のステキな人に会いました。
仕事でですが、何気ない会話の端々と
その表情が物語る、「何か」ですけど。
とっても気持ちがキレイになります。
大事です、デザインもかくあるようにしたいものです。
Home > プライベート雑記帳