Home > スポンサー広告 > 輸入車が堅調って
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Trackback+Pingback:-
- TrackBack URL for this entry
- http://eastboss.blog31.fc2.com/tb.php/1272-9e8d200e
- Listed below are links to weblogs that reference
- スポンサーサイト from 四六時中、デザイン。
Home > スポンサー広告 > 輸入車が堅調って
Home > プライベート雑記帳 > 輸入車が堅調って
輸入車が堅調って
日本車メーカーが逆境の中、
輸入車は堅調だというニュースを読んだ。
その際の論説で少し気になる箇所が、というか
ま、ナルホドねというところ。
日本車はすべてエコカーとか軽にシフトしすぎて
クルマ本来の楽しさや悦びを忘れているのではないかと。
確かにねー。
エコカー自体は決して悪くなく、これからの命題やし
スタンダードでしょう。もちろん本県みたいに
公共交通が脆弱な地域ではセカンドカーとしての軽も
維持費が安い軽もうなづける。
自分たちが20代の免許取り立ての頃は
スカGやレビン、トレノ、いわゆるハチロクやスープラ、
RX-7、シティターボとか、わくわくしたものですが
時代が変わると質実剛健、経済的にクルマ不要論とか価値観が
ずいぶん変わったわなーとも改めて…。
でも、クルマってただの移動手段だけではつまらないと思いますよ。
トヨタの86復活、期待しましょう。
エコカーもスポーツカーも、両方いるでしょ
極論でなく、ミックスして全部がクルマという
本質はひとつでも価値観はひとつじゃないという
読んでの結論でした。
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://eastboss.blog31.fc2.com/tb.php/1272-9e8d200e
- Listed below are links to weblogs that reference
- 輸入車が堅調って from 四六時中、デザイン。
Home > プライベート雑記帳 > 輸入車が堅調って